こんにちは。さごいろとりっぷのあやかです。
真夏のフィリピンを過ごしていますが、日本は桜の時期。
ここ2年ほど桜を見てない私は、めちゃくちゃ恋しいです。
そんなときに、日本から来た友達がホームステイ先の家族のために桜を持ってきてくれました。
しかし、枯れてる、、、。笑 久しぶりに桜の花びらをみました。
初めて本物を見るフィリピン人は大喜び!花びらを押し花にするといって笑顔。
見てるこちらも幸せになりました。
フィリピンに桜観光スポットを作りたいと思いましたが、暑さで無理なのかなと。
なにか考えたいなと思うこの頃です。
では、本日の内容は、、
ビリラン島のアクティビティ滝巡り
まずビリラン島ってどんな島?って思った方!こちらを読んでください↓
一つ目の滝は、Tomalistis Falls
この滝の水は甘い味がすると言い伝えられています。海と隣接している滝であり、滝にも海にも入ることができます。
水上コテージを借りることができ、大きさによりますが、400ペソ~です。
飲み物・食べ物を持って出かけるのもおすすめします!
この滝の上から眺めた景色をこんな感じです。綺麗な海を一望できます。
入場料が一人20ペソ、他にはテーブルなどの場所で100ペソ~借りれるのでゆっくりできます。
ゆっくり海を眺めながら、本を読んだり、chillの時間にぴったりな場所です。
2つ目の滝は、Casiawan Falls
今はサマーシーズンであり、水がほとんどなかったこの滝。雨期の時期は、水が多くて綺麗だそうです。
入り口から歩いて10分ほどで滝まで着きます!
3つ目の滝は、Ulan-Ulan Falls
この滝は、かなりパワフルな滝です。入場料は20ペソ。5分ほど歩くと滝に着きます。
飲み物・食べ物を持ち込みOK!
ゆっくりのんびり過ごせる滝です。マイナスイオンたっぷりです。
フィリピン人にはもちろんのこと、観光客に有名な滝であり、欧米人もいました。
4つ目の滝は、kasabangan Falls
入り口から滝までは舗装されており、歩いて10分ほどで着きます。この滝は入場料が20ペソです。
小さめの滝ですが、滝壺で泳ぐことができます。
この滝は、一番下流の滝だそうで、上にもう2つあるという話を聞きました。
そこで!!!
一緒に行ったフィリピン人に上の滝を見てみたいと言ってみたところ、現地ガイドをつけると行けるということがわかりました。
現地ガイドは、300ペソでした。
いざ、行くことに!この判断が自分たちを苦しめることになるとは、、。😅
現地ガイドが案内してくれる道は、舗装されていない道。もはや山の斜面でした。
道なき道を進み、山の斜面に耐え、斜めの道を歩くこと約1時間。
途中、水の中を進んだり、ロッククライミングもしました。
服装は、長袖・長ズボン・滑りにくい靴・水に濡れてもいい格好がいいかなと思います。
あとは、グローブがあるとなおいいかなと思います。
私達は、短パン・サンダルで挑みました。まさかこんなにハードだとは思いませんでした。
フィリピン生活で一番しんどい瞬間でした。笑
行くと言ったことを後悔しましたが、行き着いた瞬間、吹っ飛ぶくらいの絶景に出会いました。
「うわぁー」めっちゃ綺麗と言っていたらまだ2つめの滝。
一番上の滝に行くには、崖をよじ登らないといけないと言われ、断りましたが、連れていかれました。笑
落ちたら一瞬で死ぬような崖を登り、一番上の滝に着きました!!感動!!
大きな勢いの強い滝に打たれ、足はすでにガクガクで、しばらく動けなかったです。
帰りも同じ道を通り、疲労いっぱい、泥だらけで戻りました。
ほんとに生きるか死ぬかの冒険でした。
人生に一度は見たほうがいい絶景だと思います。一度でいいのでトライしてみてください!!
おすすめです!😀
以上、ビリラン島、滝めぐりでした!
レイテ島に行く際は、是非寄ってみてくださいね。