はじめまして。sagoiroのあやかです。
2019年から女子二人旅を始めました!
旅のスタートは大好きなフィリピンで、現在フィリピンのセブ島にいます。
セブ島に行く前に友達が住んでいるシャルガオ島に行ってきました!
正直、私は友達がいなかったらシャルガオ島って聞いたことがなかったです。それだけ日本人にまだ馴染みのない島だと思います。
そこで、今回は、フィリピンのシャルガオ島がどんな島なのか紹介したいと思います。
シャルガオ島って?
ミンダナオ諸島北東部にあるフィリピンシャルガオ島。フィリピンでも数少ない太平洋側に面した場所にあるため、大きな波がたち、サーフィンの絶好のポイントとしても知られています。
特に、Cloud9と呼ばれるサーフポイントが有名で毎年9月にはサーフィンの国際大会が開かれています。
2020年東京オリンピックの正式種目にもなったサーフィン!
今最も注目されている島です!
日本人が全くいなくて、アジア人は韓国人が少しいるだけ。この時点で、日本人に限らず、アジアでもあまり知られていない印象がうかがえました。ほとんどが欧米人ばかりでした。
フィリピンに来たことを忘れるくらい、お店に入るとまるでヨーロッパを旅しているかのようでした。
サーフィンしないから行っても楽しめないかなと思っている方!
サーフィンで有名な島ですが、私達はサーフィンを1回もすることなく、1週間を過ごしました。
だってこの島サーフィンだけじゃないんです!
最高のchill out できる島なんです!
ここで、サーフィンしない人でも楽しめる過ごし方を紹介!
砂浜でのんびり
砂浜でゆっくり本を読んだり、海眺めながら日焼けしてみたり、、
ゆっくり時間が流れているので、日本の忙しさを忘れちゃいます。まさに、非日常です。
バイクでドライブ
シャルガオ島はレンタルバイク・原付きで移動するのがおすすめ!
バイクがあるとどこでも移動でき、道路の端にガソリンが置いてあるので燃料補充も困ることはありません!
1ride 20ペソでトライシクルは走っていますが、そこまで頻繁ではないので、自由にあちこち動けるように原付きはあったほうがいいかなと思います。
私達は、原付き二人乗りでずっと移動していました!
カフェ巡り
オシャレなカフェがたくさんあるシャルガオ島。
Wi-fiが入るカフェは今現在は少ないですが、どの店も写真映え間違いなしです!
またカフェについては改めて記事を書こうと思っています!
ぜひ、サーフィンだけじゃないシャルガオ島も楽しんでみてください〜!